今回の事例はお見合い時間ピッタリなのに相手が来ない。
ルール&マナー集には
お見合いルール、マナーにおいて、お見合い会場には10分前に到着するようにし、
定刻にお見合いが開始できるようにしてください。
定刻にお相手に会えない場合は、お相手と相談所に連絡ください。
とあるので『遅刻』になりルール違反で違約金が発生しますよね?
というトラブル事例です・・・・
相手の言い分は・・・・
10分前を目指してましたが、電車の遅延で少し遅くなりました。
時間ぴったりくらいには間に合う見込みだったので、緊急連絡ツールは使わなかったんです。
と記載しております。
IBJの通達には
定刻通りお見合いを開始できるよう10分前の到着をマナーとしております。
早めにお互い準備を整え、せめて5分前には気持ちよくお会いできるといいですよね。
しかし、定刻の到着が遅刻ということではありません。違約金も発生しません。
※違約金が発生するのは(当日15分以上の遅刻をしたことでお見合いが不可能とお相手が判断した場合も含む)は、所定のキャンセル料をお支払いいただきます。
定刻にお会いできない場合、予定より1分でも遅れそうな場合は緊急連絡ツールを使う事をお勧めします!
The marriageでは初回のお見合は見合い場所まで行き、引き合わせを行います。
お見合いの流れや仮交際に進めるポイントをアドバイスしております♥
お客様は初めてのお見合いは不安がいっぱい・・・
でもカウンセラーは一番の応援団!
素敵なご縁になるようサポートします★