これは困った...トラブル事例
交際終了したのに連絡が来た

TOP

皆さんこんにちは✿

楽しく!ポジィティブに!幸せな結婚を!

をモットーの仙台・山形の結婚相談所

カウンセラーの武田です❁

 

結婚相談所ではルールやマナーがたくさんあります。それをしっかりと把握して、皆さんが安心して活動できるように設けております。

 
今日は結婚相談所のトラブル事例を1つご紹介しますね!
 
 
 
それは、『交際終了をしているのにもかかわらずその相手からメールや電話が来ること』
です。
 
 
 
相談所のルールでは交際終了となったら電話番号、メールアドレス、SNS等はすべて削除するように徹底してお伝えしております。
 
最近はSNSから本人とわからないようにコンタクトを取るケースもあるようです。
 
 
 
 
連絡だけでなく、実際に自宅を知っていた、または近くの駅まで迎えに行っていた前例から、そこで待ち伏せをした事例もあるんですよ!
女性がされたら更に怖いですよね。
 
 
 
本人は相手を忘れられず、どうしても一度でも連絡を取りたくなる気持ちもわからなくはないですが....
 
 
 
でも「結婚相談所」ではルールとマナーがあり会員様は知っているはずなのですが、どうしても暴走してしまうことがあるようです。
 
 
 
報告を受けた相談所に速やかにお伝えして
こういった場合には厳重注意し、行った事例がひどければ即退会していただくこともあり、会員様は活動ができなくなります。
 
 
 
被害にあった会員様も『信用して入ったのに!』『ルールを破る人がいるなんて』と
怖くてもう誰も信用できないと退会を考える人もいるんです!
 
 

結婚相談所を通じた出会いは、安心して婚活ができる大きなメリットがありますが、まれに交際終了後のトラブルが発生することもあります。

 

そのため、交際中から相手の言動に違和感を覚えた場合は、早めに相談所へ報告し、適切な対応を取ることが大切です。

 

 

万が一、交際終了後にしつこく連絡が来たり、待ち伏せされるようなことがあれば、一人で悩まず、結婚相談所にすぐ相談してください。

 

相談所では、必要に応じて毅然とした対応を取ることが可能です。安全で安心な婚活を続けるためにも、

「何かおかしい」と感じたら遠慮なく相談することが大切です。

 

大切な会員様をお守りします❤

 

 
 

 

 どうぞお気軽にお問合せください

宮城・山形県で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちらへ

080-3190-6476

営業時間:9:00~18:00(不定休)

メールでのご相談は24時間受け付けております

パソコン|モバイル